ゆうの子育て日記

育児とか暮らしのつれづれ

娘を発達教室に参加させた話

ここ数ヶ月娘の成長で悩む事が多く悶々とした日々を過ごしています

例えば、


・大人の指示をあまり聞かない(リトミックや体操教室も最初だけやって後は走り回ってる)

・名前を言わない

・返事をしない(家で機嫌がいい時だけ)

・お喋りが遅くおもちゃの取り合いなどでお友達に手が出てしまう


幼稚園で再面談になりショックで出張中の夫に「幼稚園入れないかもしれない、もうダメだ」と半泣きでラインしたり、公園や支援センターなどの同世代の子が集まる場所に行くことが憂鬱になり娘と2人で近所を散歩して過ごす日も多くなっていました



この事を保健師さんに相談したところ月1回開かれてる教室に来てみる?と勧められたので先日参加してきました

発達がのんびりな子たちが少人数で遊んで集団生活を学んでいく教室です


周りの子は2歳前後の子が多くこの日は娘が最年長


先生のお話をお母さんの膝の上で聞いてる子は居なく自由に遊んでいるので私も気が楽でした

保健師、保育士、臨床心理士さんがいて手遊びや体を使った遊びなどをして最後に先生との面談で次回までの目標を立ててこの日はおしまいでした

手遊び大好きな娘はニコニコで踊っていて先生にたくさん褒められていました



まだ1人っ子で身内には娘と同世代の子が居なく、公園や支援センターには行くけれど私が積極的にママ友を作って来なかったので(連絡を取って遊ぶ人は2、3人程度)、実家が近いので友達よりも両親に会わせることも多い環境なので同世代の子とコミュニケーションが上手く取れないのかもしれないと思ったり…


幼稚園の再面談でも前回娘が子供同士で遊んでいなかったことを指摘され、先生と1体1だと遊べるし言うこともしっかり理解出来ていますねと言われました



教室の日は比較的お利口さんでしたが幼稚園の運動会に行った時はダメと言っているのに競技中のグラウンドに乱入しようとするし遊具で遊びたい遊びたいと大騒ぎし脱走しようとするしまだ前途多難 il||li_| ̄|○ il||li



娘のようなタイプは幼稚園でいきなり集団生活が始まるより少人数で慣らした方が良いかもしれませんねと保健師さんも言っていたし少しずつ改善するといいな







にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ
にほんブログ村